ファザーリングジャパン 評判

ファザーリングって何?

ファザーリングというのは父親であるのを楽しむ生き方です。

 

父親が育児にかかわるようになって日本でも育児休暇をとるパパたちが増えてきました。

 

ママの子育て支援サイトや育児本などはたくさんありますが、今までなかったパパたちの育児を支援しよう!という目的で安藤哲也氏が提唱したのが「ファザーリング」

 

安藤氏は1962年生まれで3人のお子さんがいます。

 

書店に入社し、音楽雑誌の販売、書店の店長を経て2007年から絵本ナビの取締役に就任。

 

会社員として仕事をしながら、父親の子育て支援、自立支援事業を展開する「NPO法人ファザーリング・ジャパン」を立ち上げて代表となります。


NPO法人ファザーリング・ジャパンの活動とは

自分自身が子育てにかかわることで、ママの視点とはまた大きく違った角度からさまざまな提案をつづけています。

 

NPO法人として理事が5人、社員が15名ぐらいいます。

 

あとはファザーリングに同調する個人会員が50名ぐらい、法人会員が5社。

 

その中で理事や社員、個人会員はみなそれぞれに仕事を持っているということです。

 

イベントプロデューサーコンサルタントの人が自分のフィールドでファザーリングを広めようとセミナーを開催する計画を立てたり社内でファザーリングセミナーをしてもらうなど自分の仕事を通じてファザーリングを広めようと活動しているそうです。